自分を生きる
・かしこく 自ら学ぶ
・やさしく 共に生きる
・たくましく 自分を育む
わくわく
お知らせ
【南牧の子どもたち展開催!】
10月26日から南牧村美術民俗資料館にて開催します✨
南牧の大地で育つ、感性豊かな小中学生の作品をぜひご覧ください。
《開催期間》10月26日(土)~11月24日(日)
《開館時間》9:00~17:00(休館日/月曜日:祝日の場合は翌日)
《入場料》無料
《場所》南牧村美術民俗資料館(野辺山駅から徒歩1分!)
10月18日(金) マラソン記録会
長い距離を走るのは大変です。息が苦しくなります。とても疲れます。でも、それを乗り越えてのゴールは最高の気分です。
10月17日(木)わくわくスクール
地域の方と一緒にわくわくスクールをしています。ニュースポーツの講座では、モルックにチャレンジしました。上手に倒して、得点を稼いで行きました。みんなで協力して競技するところをとても良かったです。
10月9日(水) 友遊タイム
6年生が修学旅行で不在の中、5年生が中心になって友遊タイムを行いました。クイズに答えながら、ボールを使ってリレーをしました。最後に、手つなぎオニをして楽しみました。
10月8日(火) ICTと心の学習
ICT機器を活用した、保健の学習を行いました。ちくちく言葉とふわふわ言葉について考え、タブレットを使って意見を出し合いました。デジタル黒板で意見を見あい、考えを深めました。
10月8日(火) 音楽鑑賞教室
体に響く打楽器の音に親しみました。みんなの知っている曲を中心にウキウキする演奏でした。楽器の紹介もあり、珍しい楽器には、目をキラキラさせながら見つめていました。アンコールのバリトンの歌声も素敵でした。
10月3日(木)
地震体験車
地震体験車が来てくれました。みんなで乗って、地震の揺れを体験しました。
10月3日(木) わくわくスクール
地域の方を講師にお迎えして、それぞれのやりたいことに挑戦しました。
9月14日(土) 芝校庭運動会
運動会練習風景
9月14日(土)の芝校庭運動会に向けて、子ども達は日々頑張っています。
8月23日 二学期始業式
短く感じた夏休みも終わり、いよいよ二学期のスターです。始業式では、各学年の代表の人から、2学期のめあてを発表してもらいました。たくさんの行事とともに、勉強も遊びも一生懸命頑張りたいです。
南牧北小Newsのバックナンバーは「学校の様子」でご覧ください。
・学びの主体である子どもたちに,任せ,委ね,自分 の問いを立て,子どもが主体的に学ぶ授業
・必要感のある学習,個別最適化した学習による自 立した学び手の育成 単元内自由進度学習の試行
・自分と向き合うための,一人になって取り組む学 習や活動(まなびの時間 清掃 等)
・子どもと教師が夢中になって取り組む,南牧のよ さを生かした「生活科,総合的な学習」
・連学年授業による学びの広がりと深まり
・自分の言葉で考える,自分の言葉で話す
・書く活動 を通して,思考力,表現力を高める授業
・自分の学びのよさと課題を自覚できる振り返り ・情報視聴覚機器(タブレット等)の効果的な活用
・児童会活動とリンクした全校縦割り班活動(各種行事,清 掃等)「北小ロングタイム」 異学年集団での友遊
・連学年授業による,自己理解と他者理解
・自分の困りを伝えることができる場と頼れる,頼ってもらえ る関係づくり 対話的な学習 連学年道徳 ・信州型CS「北小応援団」(学校外の人・もの・ことに出会 い学ぶ 交流 わくわくスクール等)
・南小との交流,南牧中学校との連携 ・相手に伝わることば(あいさつ・返事・表現・発表の場)
・お互いのよさや特徴を認め合い,多様な学びを創造する 「にじいろ学級(休級)」「まなびの教室・ことばの教 室サテライト」
・自分の願いやめあてをもとに自分で決めて取り組む「朝マラソン(やまのこタイム)」や「クラ ブ活動(陸上・合唱・スケート)」「学校行事」「日々の学習」
・自分の成長や次への課題を見つめ,生き方につなげる支援 道徳学習 キャリア教育 定期的な保健室面談等
・誰にでも相談できる環境づくり 相談室・相談員・保健室等 アセスを活用した学級集団づくりと個別相談
・職員会議,学年会,授業改善研究,支援員とのミーティング,全国学調とCRT分析,保護者・外部 機関との連携による子ども支援